Averity日記

大西沙織さんのオタク。主に声優イベント感想やアニラジ、その他思ったこと雑記など。

「刀使ノ巫女」 1話先行上映会

      2017/12/31

EVENT -オリジナルアニメーション「刀使ノ巫女」公式サイト-

角川シネマ新宿にて、オリジナルテレビアニメーション「刀使ノ巫女」1話先行上映会に参加しました。

【日時】2017年12月24日(日)開場19:00 開演19:20
【会場】角川シネマ新宿(東京都新宿区新宿3-13-3)
【出演】本渡楓(衛藤可奈美役)、 大西沙織(十条姫和役)、 柿本広大 (監督)
【内容】第1話先行上映、キャスト・スタッフによるトークショー

展示物

▼キャラクターパネル(衛藤可奈美)
スタンドパネル(衛藤可奈美)_「刀使ノ巫女」 1話先行上映会

▼キャラクターパネル(十条姫和)
スタンドパネル(十条姫和)_「刀使ノ巫女」 1話先行上映会

全体レポ

アニメ

アバンは都内首都高で異界の怪物(?)とメインキャラクターとは違う少女たちが刀で立ち向かうシーン。
打って変わって、各学校のエリートが剣術を競う大会に出場するシーンから始まる、舞台は鎌倉。

十条姫和と大会前にすれ違い、主人公の衛藤可奈美は「この人と戦いたい!」と姫和が強敵であることを直感で感じる。
二人は勝ち残って決勝戦で対峙することとなるが、開始直後、姫和は決勝戦を観覧する当主へ突然斬りかかるも周りの護衛に制止される。
刀を振りかざされて殺されると思ったところを可奈美が助けて1話は終わり。

「写シ」と言った、実体を異空間をシンクロさせてダメージを軽減させる描画があるが、解説が一切ないので初見だと雰囲気でしかわからない。

コミックを買うと世界観や専門用語が解説されているので、より理解が深まると思う。
アニメ1話よりちょっと前のエピソードが読めるのでオススメ。
逆に言えば、アニメは1話目から端折り過ぎではと思ってしまった。

▼刀使ノ巫女 (1) (角川コミックス・エース)

トークショー

上映前と上映後に本渡さん、大西さん、柿本監督が登壇してトーク。
キャスト二人は、キャラクターが着用している制服姿で登壇。

監督から「4,5年前から企画があった」と発言で、キャストと会場全体は驚いた。
キャラクター原案のしずまよしのり氏と監督で世界観を盛って盛って盛りまくった。

お互いのキャラクターについて

大西「可奈美のキャラクターそのまんま!なんでも吸収するし、なんでも興味津々。私は逆に…」
本渡「性格が全く似ていなくて…」
監督「全く似ていませんね(苦笑)」と会場は笑いに包まれていた。

まとめ

実はイベント直前に鉢合わせしてしまって、登壇より前に制服姿を見てしまった。
まさかコスプレ(本人曰く)だと思っていなくて、テンションが上がった。

トークショーで大西さんは「コスプレするの久々なんですけど!」と本人は満更でもない様子。
確かに制服で人前に出るのは久々に見たなと思って調べてみると、恐らく『人生相談テレビアニメーション「人生」』以来のはず。
2年ぶりの制服ですね、ありえん可愛いです。

まだ1話しか見てないけど割と好きな世界観なのと、自分が刀に興味があるというのもあり、
それにしずまよしのり氏の絵は好きなのでコンテンツ推しになりそう!
あと、武器持って戦う女の子って良いよね。

 - 声優イベント
 - 刀使ノ巫女, 大西沙織, 本渡楓

執筆者:Averity